プラスマイナスゼロの空気清浄機C030の口コミレビューについてご紹介します。
また、毎日使うものですので電気代やお手入れ方法についても気になりますよね。
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030の口コミを簡単にまとめると、
- スツールのようなインテリアにもなる、唯一無二のデザインがオシャレ
- お部屋の空気がキレイになり、アレルギーやペット臭にも悩まされなくなった
- 運転音が静かで寝ていても気にならない
- 30畳までの空間に適応しているのでリビングはもちろん隣室までも使える
などデザインや機能の面で高評価が多かったです。
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030は、機能性を備えた優れたデザインをしています。
2019年には、世界三大デザイン賞である『iF デザイン賞』、2020年には『レッド・ドット・デザイン賞』を受賞したこともある、人気の空気清浄機なんですよ。
詳しくは本文でお話していきますね。
▼デザインも機能も高評価!±0の空気清浄機C030はこちら
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030の口コミレビュー!
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030の口コミレビューについてご紹介します。
良い口コミだけでなく、悪い口コミも紹介しているので参考にしてください。
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030の悪い口コミ
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030には3つの風量がありますが、一番強い「急速」モードだと音の大きさが気になるという口コミがありました。
ただ、モードを強くすると音が大きくなるのはどの空気清浄機でも同じです。
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030は、「静音モード」や「標準モード」なら音は気にならないと感じる方が大半でしたので、普段は「静音モード」か「標準モード」で使用すれば問題ありませんね。
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030の良い口コミ
- 唯一無二のデザインがオシャレ
- お部屋の空気がキレイになった
- 運転音が静か
- 30畳までの空間に適応している
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030は、優れたデザインはもちろん機能の面でも満足している口コミが多かったです。
1つずつご紹介していきますね。
唯一無二のデザインがオシャレ
- 実物は写真のとおりにオシャレだった
- スツールのような見た目で部屋に馴染んでくれる
- スチール製なので安っぽく見えない
- 生活感が出ないのでオシャレ
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030は、なんといってもそのデザインが特徴的ですよね。
家具には見えないスタイリッシュなデザインなのでどんなお部屋にも馴染んでくれますし、大きさのわりに高さはないので圧迫感もありません。
空気清浄機はずっとお部屋で使うものなので、見た目は大切にしたいポイントですよね。
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030なら、インテリアの1つとしてお部屋に置いてあっても違和感のないデザインになっていますよ。
家にお客さんが来た時に褒められるような素敵なデザインですよね♪
お部屋の空気がキレイになった
- 花粉症で悩んでいたが、これを置いてからくしゃみが出なくなった
- アレルギーの症状が軽くなったので楽になった
- ペットがいるがニオイが全く気にならなくなった
- 部屋干しなどでホコリっぽかった部屋の空気がクリーンになった
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030を置いてから、お部屋の空気がキレイになったと感じている方がたくさんいました。
花粉などのアレルギーを感じなくなったり、ペットの毛やニオイを除去してくれたり、お部屋をクリーンな空気にしてくれる機能も充分あります。
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030は、360度全面から空気を取り込んでくれる構造をしているので、お部屋の空気を効果的に循環させてくれるんです。
高性能フィルターも搭載されているので、細かな粉塵やニオイもしっかりカットしてくれますよ。
オシャレなだけでなくしっかりと考えられた構造のデザインなんですね。
運転音が静か
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030の運転音は、「静音モード」、「標準モード」、「AUTOモード」は全く気にならない大きさです。
静音モードに関してはほぼ無音のレベル。
付けていることを忘れてしまうくらい静かですので、就寝時も気にせず使うことができますね。
風量の強い「急速モード」では運転音が発生しますが、お部屋の空気が特に気になる時にだけ使用すれば良いモードです。
普段は静音モードや標準モードで使っていれば、音は気になりませんよ。
30畳までの空間に適応している
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030は、30畳までの広い空間に対応しています。
これだけあれば、リビングはもちろん、隣接している部屋まで対応できますね。
お部屋のドアを開けておけば、ワンフロアこれ1台でもOKです。
1日の中で過ごすお部屋は、リビング・寝室・キッチンなど様々ですし、それぞれの部屋に空気清浄機を置かなくて済むのはコスパの面でもメリットですよね。
より効果的に使うためには、空気が循環しやすい広い場所や人の動きのあるスペースに置くと良いです。
リビングやダイニングの中央に設置したり、玄関など外からの花粉やホコリが入りやすい場所に置くのも効果的ですよ。
▼デザインも機能も高評価!±0の空気清浄機C030はこちら
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030の電気代はいくら?
空気清浄機は毎日長時間使うものですので、電気代についても気になりますよね。
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030の電気代を以下に計算してみたので参考にしてください。
1日あたり:0.74円
1ヶ月あたり:22.20円
(1kWh31円として1日8時間30日間使った場合※静音モードの場合)
1日8時間だと1ヶ月でも約22円!ものすごく安いですね。
もし24時間使った場合でも、1ヶ月約67円しかかからないのでコスパはめちゃくちゃ良いですよ。
これくらいの電気代なら、毎日使っていても気にならないですよね。
▼デザインも機能も高評価!±0の空気清浄機C030はこちら
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030のお手入れ方法は?
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030のお手入れ方法についてご説明していきますね。
基本的には、掃除機でホコリなどを吸い取るだけなので簡単です。
- 本体
1.台所用中性洗剤を水で薄めて、よく絞った柔らかい布で拭く
2.吹出口は、ブラシノズルのついた掃除機でホコリを吸い取る
3.から拭きして仕上げる - フィルター
掃除機でフィルター表面のホコリを吸い取る
クリーニングサインがついた時やフィルターの汚れが気になった時がお手入れのタイミングです。
運転時間がトータルで500時間になると、LEDが点滅してフィルタークリーニングの時期をお知らせしてくれますよ。
フィルター交換の時期は、運転状態や設置場所によって異なりますが約1年が目安となります。
▼デザインも機能も高評価!±0の空気清浄機C030はこちら
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030の機能や概要
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030の機能や概要について、上記でご紹介しきれていない部分についてお話していきますね。
主な機能は6つ。
- 360度吸引で広い範囲に対応
- 本体を覆わない66本のパイプ
- 5つの運転モード
- 4層一体型フィルター搭載で花粉やPM2.5をしっかりキャッチ
- タイマー機能
- チャイルドロック機能
1つずつご説明していきますね。
360度吸引で広い範囲に対応
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030は円筒形をしていて、360度全方面から吸引することができます。
吸引口が一箇所ではなく、本体全面で空気を吸い込んでくれるので効率的な空気清浄が可能なんですね。
適応床面積も約30畳と、広い範囲に対応しているのでリビングでも使うことができます。
まっすぐ上に空気を送り出す構造なので、サーキュレーターのように空気を上手に循環させてくれますよ。
本体を覆わない66本のパイプ
フィルターの周りは、竹かごをイメージした66本のスチール製中空パイプが囲っています。
空気の流れを妨げない構造なので、フィルターの性能をフルに発揮させることができます。
また、床に接地する脚部は樹脂になっているので、スチール骨格が当たって床を傷つける心配もありません。
パイプで覆われたスケルトン構造の空気清浄機ってなかなかないデザインで素敵ですよね。
5つの運転モード
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030には、「静音・標準・急速・AUTO・花粉」の5つの運転モードが搭載されています。
「AUTOモード」はホコリセンサーとにおいセンサーで検知した空気の状況に合わせて、自動で風量を切り替えて運転します。
自分で設定を変えなくて良いので、おまかせでOKなのは楽ですね。
「花粉モード」は、標準モード10分⇔急速モード10分を繰り返して運転します。
花粉症の方や花粉が気になる季節に活用したいモードです。
4層一体型フィルター搭載で花粉やPM2.5をしっかりキャッチ
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030には、『イオンピュア(抗菌防カビ)』、『HEPAタイプフィルター』、『脱臭活性炭』、『HEPAタイプフィルター』が、手前から順番に搭載されています。
『HEPAタイプフィルター』は、微粒子を効率的に捕らえることができる高性能なフィルターで、アレルギー対策や空気清浄に役立つ重要なフィルターです。
この『HEPAタイプフィルター』で『脱臭活性炭フィルター』を挟み込み、表面にイオン抗菌機能をプラスすることで粉塵やニオイをカットしてくれる構造になっているんですね。
フィルターは、0.3µm以上の粒子を99.5%集塵するので、PM2.5や花粉をしっかりキャッチしてくれますよ。
タイマー機能
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030には、切りタイマーが搭載されています。
設定時間は、3・6・12時間から選ぶことができます。
寝る時に使う方も多いと思いますので切りタイマーがあるのは嬉しいですね。
チャイルドロック機能
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030には、チャイルドロック機能が搭載されています。
モードボタンを3秒長押しするだけで設定完了。
小さなお子さんやペットがいる家庭では嬉しい機能ですね。
▼デザインも機能も高評価!±0の空気清浄機C030はこちら
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030の口コミレビュー!電気代やお手入れ方法のまとめ
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030の口コミレビュー、電気代やお手入れ方法についてご紹介しました。
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030は、お部屋に馴染むスタイリッシュなデザインがとても人気でしたね。
毎日使うものなので、見た目でテンションを上げてくれるのってとても大切だと思います。
また、プラスマイナスゼロの空気清浄機C030はデザインだけでなく機能性もバッチリ。
4つの高性能フィルター搭載で、お部屋の空気をしっかりキレイにしてくれます。
30畳という広い範囲に対応しているので、これ1台でワンフロアをカバーしてくれて便利ですよ。
電気代もとても安くてコスパも十分でした。
プラスマイナスゼロの空気清浄機C030は、悪い口コミや評判はほとんどなく、気持ちよく使っていられる空気清浄機になっていますよ。
▼デザインも機能も高評価!±0の空気清浄機C030はこちら