本サイトはプロモーション広告を含みます

Airdog X3Dの口コミレビュー!何畳対応でフィルターのお手入れ方法は?

Airdog X3Dの口コミレビュー!何畳対応でフィルターのお手入れは? 空気清浄機

Airdog X3Dの口コミレビューについてご紹介していきますね。

また、何畳対応なのか?やフィルターのお手入れ方法についても気になりますよね。

Airdog X3Dの口コミを簡単にまとめると、

  • アレルギーや花粉症の症状などが軽減した
  • ニオイへの反応が良い
  • 音が静かで寝る時も気にならない
  • フィルターは交換不要で、お手入れも簡単
  • 部屋の空気が数値で見られるので使っている実感がある

など、性能や使い勝手の面で高評価の口コミが多かったですよ。

Airdog X3Dは全国10,000ヵ所以上の医療施設・教育施設をはじめ、宮内庁、宇宙関連事業施設などにも導入されている実績のある空気清浄機です。

お値段はしますが、口コミを見ると買って良かった!と満足している方が多く、その性能の高さが窺えますよ。

詳しくは本文でお話していきますね。

▼コンパクトモデル!Airdog X3Dはこちらからチェックできます

 

Airdog X3Dの口コミレビュー!

Airdog X3Dの口コミレビューについてご紹介していきますね。

良い口コミだけなく、悪い口コミについてもお話ししているので参考にしてください。

 

Airdog X3Dの悪い口コミ

値段が高い

Airdog X3Dは一般的な空気清浄機と比べると値段が高いことがデメリットです。

かなり迷ってから購入された方も多いですね。

ただ、Airdog X3Dは全国10,000ヵ所以上の医療施設や、教育施設、宮内庁や宇宙関連事業施設などで使われているだけあって、購入した方からは「高いけど買って良かった!」という感想がたくさんありましたよ。

長い目で見れば、満足できる空気清浄機と言えますね。

 

Airdog X3Dの良い口コミ

  • アレルギーや花粉症の症状などが軽減した
  • ニオイへの反応が良い
  • 音が静か
  • お手入れが簡単
  • 部屋の空気が数値化されるので見てわかって便利

Airdog X3Dの良い口コミには、上記のようなものがありました。

1つずつご紹介していきますね。

 

アレルギーや花粉症の症状などが軽減した

  • 喘息やアレルギー性鼻炎があるので重宝している
  • 使い始めてから咳も少なくなった
  • 鼻水やくしゃみが激減した
  • ホコリアレルギーや喘息がかなり抑えられた

Airdog X3Dを使ってから、アレルギーや花粉症、咳といった不快な症状が減ったという口コミがありました。

さすが、全国の医療施設で採用されているだけのことはありますね。

Airdog X3Dには、米国特許技術を使った「TPAフィルター」が搭載されています。

ウイルスの1/6より細かい、0.0146μmの微細粒子を99.9%以上も除去してくれる性能があるんですね。

Airdog X3Dは空気清浄も素早いので、気になる症状からも早く解放されるのも嬉しいポイントですよ。

 

ニオイへの反応が良い

  • ヘアスプレーを使うと反応して動き出す
  • 蚊取り線香を付けるとすぐに反応する
  • 焼き魚などの料理のニオイにも反応してキレイにしてくれる

Airdog X3Dはニオイへの反応が敏感なことも評価されていました。

空気中に浮遊している臭い粒子をしっかり取ってくれるので、ペットを飼っている方でも、30分くらいでニオイが気にならなくなったという口コミも。

Airdog X3Dには、活性炭フィルターが搭載されているので消臭効果を発揮してくれるんですね。

 

音が静か

  • 寝る時に使っても音が静かで気にならない
  • 強めの風量モードでもそれほど音は気にならない
  • 音がとても静かで枕元に置いていても気にならない

Airdog X3Dは運転音が静かなので、就寝時でも気になることなく使うことができます。

静音モードの場合だと、運転音は約22dbと木の葉が触れ合う程度の音しかしません。

モードを強くすると、最大で45dbまで上がりますが、それでもエアコンの室外機くらいの大きさなのでうるさくて仕方ないということはないですね。

また、強いモードで使うのは運転し始めだけで、空気清浄されたあとは静音性の高い弱いモードで運転すれば良いので、音の大きさは気にならないですよ。

寝ている時にも睡眠を妨げず使えるので、1日中動かしていられますね。

 

お手入れが簡単

  • お手入れが簡単なので便利
  • お手入れがフィルター清掃だけで済む

お手入れ方法については後述しますが、基本的には搭載されている数種類のフィルターを掃除するだけでOKです。

水洗いできるものとできないものがあるので注意が必要ですが、細かいパーツに分解して掃除する手間はないので、慣れてしまえば簡単にできると思いますよ。

 

部屋の空気が数値化されるので見て分かる

  • 部屋のキレイ度が数値で確認できるので便利
  • 数値で汚れ具合やキレイになっていくのが分かるので面白い

高感度AQIセンサーで空気の汚れを測定し、足元のカーテシライトや、本体ディスプレイに色と数値で表示してくれます。

空気の汚れ具合やキレイさを数値で知ることができるので、使っている実感もあって楽しいという感想がありましたよ。

空気のキレイさは体感に頼る部分が大きいと思いますが、実際に目で見て分かると気持ち良いですよね。

▼コンパクトモデル!Airdog X3Dはこちらからチェックできます

Airdog X3Dは何畳対応?

Airdog X3Dのおすすめスペースは、17畳までとなります。

公式サイトには、『寝室や子ども部屋、会議室などのスペースに適している』とありますが、一般的なリビングの広さが約16~20畳程度なので、普通の家庭のリビングでも対応してくれるでしょう。

Airdog X3Dは30分で48m³分のキレイな空気を供給する能力がありますが、室内の人数や障害物を考慮し短時間で空気清浄できるおすすめの広さが約17畳となります。

▼コンパクトモデル!Airdog X3Dはこちらからチェックできます

Airdog X3Dのフィルターのお手入れは?

Airdog X3Dのフィルターは交換不要で、お手入れをすることで繰り返し使うことができます。

お手入れするフィルターの種類は、5種類。

水洗いOKのものと、水洗いNGのものがあるので注意してください。

  • プレフィルター
    頻度:2ヶ月に1回
    水洗いOK
    水洗いするか掃除機のブラシで掃除する
  • 集じんフィルター
    頻度:2ヶ月に1回
    水洗いOK
    1.本体背面のカバーを外し、集じんフィルターを取り出す
    2.中性洗剤をつけ、付属の専用ブラシを使って水洗いする
    3.約1日かけてしっかり乾燥させる
  • イオン化ワイヤーフレーム
    頻度:2ヶ月に1回
    水洗いNG
    付属の専用クリーナーで乾拭きする
  • オゾン除去フィルター
    頻度:半年に1回
    水洗いNG
    掃除機などを使って付着物を取り除く
  • 大気センサー
    頻度:2ヶ月に1回
    水洗いNG
    本体背面にある大気センサーのホコリを、乾いた綿棒を使って拭き取る

お手入れする箇所が多いように感じますが、毎日掃除する必要はなく、お手入れは2ヶ月~半年に1回程度でOKなので、そこまで負担でもないですね。

また、本体モニターにお手入れのタイミングが表示される機能も備わっていますので、それを目安にクリーニングを行うことができます。

フィルターは交換不要なので、ランニングコストがかからないのもメリットです。

▼コンパクトモデル!Airdog X3Dはこちらからチェックできます

Airdog X3Dの電気代はいくら?

空気清浄機は毎日使いたいものなので、電気代についても気になりますよね。

Airdog X3Dの電気代を以下に計算してみたので、参考にしてください。

1日(24時間) 1ヶ月(24時間)
Sleep 6.47円 194.1円
L1 7.29円 218.7円
L2 8.26円 247.8円
L3 11.76円 352.8円
L4 20.09円 602.7円

(1kWh31円として計算)

電気代もそこまで高くなく、経済的な負担も少ないですね。

Sleepモードで運転した場合、24時間使っても1ヶ月で200円以下とコスパも良いです。

モードを強くすると電気代は上がりますが、24時間ずっと強いモードで運転することはないと思いますので、実際にはここまで電気代はかかりませんよ。

これくらいの電気代で、しっかり部屋の空気をキレイにしてくれると思ったらコスパ最高ですよね。

▼コンパクトモデル!Airdog X3Dはこちらからチェックできます

Airdog X3Dの機能や概要

Airdog X3Dについて、上記でご説明しきれなかった機能や概要についてお話ししていきますね。

主な機能は4つあります。

  • コンパクトモデル
  • 光&人感センサー搭載
  • 3方向広角排気システム
  • 専用リモコン付き

1つずつご紹介していきますね。

 

コンパクトモデル

Airdog X3Dは、幅27㎝×奥行26㎝×高さ56㎝とコンパクトなサイズ感が特長です。

重さも6.4㎏で持ち運びも苦ではないので、複数の部屋を移動させて使うこともできますね。

省スペースなので、限られた場所にしか置けない部屋でも重宝しますよ。

 

光&人感センサー搭載

部屋の明かりを消したり、周りに人がいない状況を感知すると自動でディスプレイのライトを消灯してくれる機能が搭載されています。

寝る時でも本体の明かりを消してくれるので、睡眠の邪魔にならないですよ。

 

3方向広角排気システム

本体上部と左右2箇所からキレイな空気を排出します。

これによって、コンパクトですがハイレベルな空気清浄能力を発揮してくれるんですね。

左右の送風口は開閉可能なので、風向きの調整もすることができます。

 

 専用リモコン付き

Airdogのコンパクトモデルである先代のAirdog X3sにはなかった専用リモコンが付きました。

離れた場所からも操作できるので、より便利に使うことができるようになっています。

ボタン1つで最強モードで運転することも可能になったので、特に部屋の空気が気になる時は一気に空気清浄することもできて、より快適に使うことができますよ。

▼コンパクトモデル!Airdog X3Dはこちらからチェックできます

Airdog X3Dの口コミレビュー!何畳対応かやフィルターのお手入れついてのまとめ

Airdog X3Dの口コミレビューや、対応畳数、フィルターのお手入れ方法についてお話ししました。

Airdog X3Dの良い口コミには、

  • アレルギーや花粉症の症状などが軽減した
  • ニオイへの反応が良い
  • 音が静かで寝る時も気にならない
  • フィルターは交換不要で、お手入れも簡単
  • 部屋の空気が数値化されるので使っている実感がある

など、性能の面で買った良かったという満足の口コミが多かったですね。

Airdog X3Dは全国の医療施設などでも使われている実績のある空気清浄機ですが、しっかりその効果を感じている口コミがありましたよ。

また、電気代も安いので24時間使っていても負担になりにくいのも嬉しいポイントでした。

フィルターのお手入れは定期的に必要ですが、交換は不要なのでランニングコストもかからないのがメリットですね。

お値段はしてもしっかり効果がある空気清浄機が欲しいという方はぜひAirdog X3Dをチェックしてみてくださいね。

▼コンパクトモデル!Airdog X3Dはこちらからチェックできます

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました