本サイトはプロモーション広告を含みます

KI-PX70-Wの口コミレビュー!電気代やお手入れ方法は?

KI-PX70-Wの口コミレビュー!電気代やお手入れ方法は? 空気清浄機

シャープの加湿空気清浄機、KI-PX70-Wの口コミレビューについてご紹介していきますね。

また、電気代やお手入れ方法についても気になりますよね。

KI-PX70-Wの口コミを簡単にまとめると、

  • 空気がキレイになったのを実感できる
  • しっかり加湿してくれるので喉や肌の調子が良くなった
  • ペットや料理などのニオイ対策もできる
  • 静音性が高い
  • アプリと連携できるので便利

など、効果やアプリとの連携ができる点で高評価の口コミが多かったですよ。

KI-PX70-Wは、シャープのプラズマクラスターの中でもプレミアムモデルの位置付けです。

お値段はしますが、下位モデルと比べると効果や性能にハッキリした違いを感じている口コミもありました。

フィルターが10年交換不要なこともあり長く使うことを考えると、初期投資して良いモデルを使いたいですよね。

詳しくは本文でお話していきますね。

▼違いが分かる!SHARP最上位モデルKI-PX70-Wはこちらからチェックできます

KI-PX70-Wの口コミレビュー!

KI-PX70-Wの口コミレビューについてご紹介していきますね。

良い口コミだけなく、悪い口コミについてもお話ししているので参考にしてください。

 

KI-PX70-Wの悪い口コミ

  • 本体サイズが大きい
  • 1日2回の給水が必要

KI-PX70-Wを購入した方からは、想像以上にサイズが大きくて存在感があるという口コミがありました。

KI-PX70-Wのサイズは、幅39.5cm×奥行26.5cm×高さ65cmとなかなかの大きさがあります。

空気清浄の適用床面積が31畳と広範囲に対応しているので、その分大きさがあるのは仕方ないですね。

しかし大きい分性能もバッチリで、SHARPの下位機種と比べてもパワーの違いを実感している方がたくさんいました。

本体にはキャスターが付いているので、大きくても移動は簡単に行うことができますよ。

 

また、本体サイズのわりにタンク容量は約3.2Lと通常クラス。

そのため、使用状況によっては1日に2回程度給水する必要が出てくるという口コミもありました。

長時間使いたい場合には給水がちょっと手間に感じるかもしれませんが、タンクには取っ手が付いていたりとちゃんと給水しやすいように工夫もされています。

 

KI-PX70-Wの良い口コミ

  • 空気がキレイになったのを実感できる
  • しっかり加湿してくれる
  • ニオイ対策もできる
  • 静音性が高い
  • アプリと連携できるので便利

KI-PX70-Wの良い口コミには、上記のようなものがありました。

1つずつご紹介していきますね。

 

空気がキレイになった

  • ひどい花粉症で悩んでいたが、快適に過ごせるようになった
  • KI-PX70-Wを置いてから体調崩すことがなくなった
  • 森林浴しているみたいな空気になって気分良く過ごせる

KI-PX70-Wを使い始めてから、空気がキレイになったと実感している方がたくさんいました。

花粉症や体調不良に悩んでいたがかなりマシになったという口コミも。

KI-PX70-Wは、SHARPのプラズマクラスターの中でもハイグレードモデルなので、下位モデルと比べても性能に違いがあります。

1cm³あたり50,000個以上の高濃度イオンで、空気清浄効果がさらにUPしているんですね。

下位モデルと比べると空気清浄や消臭、除電までの時間がスピーディーになるなど、より快適な空間作りを叶えてくれますよ。

お値段はしますが、それに見合った価値がありますね。

 

しっかり加湿してくれる

  • 起きた時の喉の痛みがなくなった
  • 1時間程度で適湿にしてくれるので、乾燥で咳き込むことがなくなった
  • 乾燥しがちだった肌も潤いを感じられ、調子が良くなった

KI-PX70-Wを使い始めてから、乾燥による悩みから解放されたという口コミも。

KI-PX70-Wは二層構造加湿フィルターを搭載していて、風を2回通すことでより多くの水を気化して放出してくれるんですね。

高い加湿効果があるので、広い部屋でもしっかり湿度を上げてくれますよ。

プラズマクラスターの効果で、お肌にツヤを与えてフェイスケアできるのも、乾燥する時期にはとても嬉しいですよね。

 

ニオイ対策もできる

  • ペットのニオイ対策として購入したが満足している
  • 猫のトイレのニオイが気にならなくなった
  • 焼肉のニオイもしっかり取ってくれる

KI-PX70-Wは、プラズマクラスターの力で消臭効果にも優れています。

ペットのニオイはもちろん、タバコ臭・汗臭・部屋干し衣類の生乾き臭までしっかり対策してくれますよ。

下位モデルのプラズマクラスター7000と比べると、KI-PX70-Wは消臭スピードが約3倍もUPしているので、気になるニオイをスピーディーに消してくれるのも嬉しいですね。

部屋から帰ってきた時や、人が来る時など、ニオイが気になる瞬間を減らすことができるので、毎日快適に過ごすことができます。

 

静音性が高い

  • 動いていることを忘れるくらい静か
  • リビングで使っているが音は気にならない

KI-PX70-Wの運転音は、静音モードの場合で約20dbととても静かです。

これは小さな寝息や、木の葉の触れ合う程度の音なので、ほとんど気にならないレベルですね。

動かし始めは適湿になるまでは少し運転音がしますが、湿度が安定してしまえば静かになります。

 

アプリと連携できるので便利

  • アプリを入れてスマホで確認できるのが便利だし面白い
  • 水が減ると通知されるので管理がしやすく便利

KI-PX70-Wは、『COCORO AIR』と連携することでより便利に使うことができます。

詳しくは後述しますが、スマホから空気の状態を確認できたり、環境に合わせた運転を学習してくれたりと、AIならではの便利機能をたくさん使うことができます。

人工知能と繋がった空気清浄機ということで、使うのも楽しくなりそうですよね。

▼違いが分かる!SHARP最上位モデルKI-PX70-Wはこちらからチェックできます

KI-PX70-Wの電気代はいくら?

毎日使いたいものなので、電気代についても気になりますよね。

KI-PX70-Wの電気代を以下に計算してみたので、参考にしてください。

1日あたり:1.79円

1ヶ月あたり:53.70円

(1kWh31円として1日8時間日間使った場合※静音モードの場合)

静音モードの場合、消費電力は7.2Wと低いので8時間使っても1ヶ月で約50円程度と安く抑えられていますね。

もし24時間使った場合でも、1ヶ月あたり160円ほどです。

▼違いが分かる!SHARP最上位モデルKI-PX70-Wはこちらからチェックできます

KI-PX70-Wのお手入れ方法は?

KI-PX70-Wのお手入れ方法について、ご説明していきます。

  • タンク
    頻度:給水のたび
    少量の水を入れて振り洗いする
  • 本体
    頻度:1ヶ月に1回
    柔らかい布で拭き取る
  • 後ろパネル・センサー部
    頻度:1ヶ月に1回
    ホコリを掃除機で吸い取る
  • 加湿フィルター・トレー
    頻度:1ヶ月に1回
    1.本体からタンクとトレイを取り外す
    2.水洗いをする
    3.本体へ戻す
  • 集じんフィルター・脱臭フィルター
    頻度:汚れや吹き出し口からの臭いが気になる時
    フィルター表面についた埃を掃除機で軽く吸い取る

 

毎日お手入れするのはタンクだけで、あとは1ヶ月に1回や汚れやニオイが気になった時だけでOKです。

お手入れ工程も、水洗いをしたり、ホコリを掃除機などで吸い取ったりするだけなので簡単ですね。

集じんフィルターや—フィルターはこまめにお手入れすることで長持ちさせることができますよ。

▼違いが分かる!SHARP最上位モデルKI-PX70-Wはこちらからチェックできます

KI-PX70-Wの機能や概要

KI-PX70-Wについて、上記でご説明しきれなかった機能や概要についてお話ししていきますね。

主な機能は5つあります。

  • プラズマクラスターNEXT搭載
  • 大風量&循環気流
  • おまかせ運転
  • 3つのフィルター搭載
  • COCORO AIRでコントロールできる

1つずつご紹介していきますね。

 

プラズマクラスターNEXT搭載

KI-PX70-Wは、シャープのプラズマクラスターでもプレミアムモデルの位置づけとなる、プラズマクラスターNEXTが搭載されています。

1つ下のプラズマクラスター25000モデルと比べると、

  • イオン濃度が25,000/cm³→50,000/cm³へUP
  • 空気浄化のスピードがUP
  • 除電(静電気を抑える)のスピードがUP
  • 消臭のスピードがUP

と、効果と使い勝手が向上しています。

プラズマクラスターには他にも、お肌にツヤを与える効果もあります。

加湿と同時にフェイスケアもできるので一石二鳥ですよ。

 

大風量&循環気流

大風量と部屋全体に風の流れが素早く行き渡るスピード循環気流で、パワフルに空気を浄化できます。

広いリビングにもイオンを効率よく届けながら、遠くのホコリもしっかり引き寄せて、背面全体でパワフルに吸引。

空気清浄機がない時と比べて、KI-PX70-Wはお部屋の微粒子を10分で75%以上捕獲してくれます。

 

おまかせ運転

センサーで検知した空気の汚れに合わせて、自動で気流を切り換えて運転してくれます。

花粉ハウスダストなどの大きな粒子はもちろん、飛沫粒子など微少な粒子もしっかりキャッチ。

フィルターでは取れない、付着した有害物質も浄化してくれます。

 

3つのフィルター搭載

KI-PX70-Wには3つのフィルターが搭載されています。

  • 静電HEPAフィルター…10,000個の微小な粒子を吸い込む高性能フィルターです。目詰まりしにくいので、10年間交換不要なのも特長です。
  • ダブル脱臭フィルター…活性炭に吸着剤を加えて、汗臭やタバコ臭、ペット臭や料理臭もしっかり吸着します。こちらも約10年交換不要です。
  • 抗菌・防カビ・ホコリブロックプレフィルター…目の細かいフィルターで、内部に侵入するホコリを大幅に減らすことで、集じん性能の低下を抑える効果があります。こちらは交換不要です。

 

COCORO AIRでコントロールできる

AI(人工知能)が天気や気候、好みに合わせて空気清浄機をコントロールしてくれるサービスです。

主な機能は以下になります。

  • 天気・生活シーン・好みに合わせて運転を最適化
  • 天気や気候情報を音声でお知らせ
  • フィルター交換やお手入れ時期をアプリで通知
  • 位置情報を通じて、帰宅までに空気清浄しておいてくれる
  • 温度・湿度・空気の汚れ具合をアプリから確認できる
  • 人がいないことを感知するとムダな加湿を抑えて、節水する
  • SHARP製のエアコンと連携して、機能を拡張できる
  • スマートスピーカーに対応
  • 購入後もアップデートにより、機能が増えていく

これだけたくさんの機能があれば、ライフスタイルにピッタリの使い方ができますよね。

様々な用途でKI-PX70-Wを使い倒せると思うと、お値段以上の価値があります。

▼違いが分かる!SHARP最上位モデルKI-PX70-Wはこちらからチェックできます

KI-PX70-Wの口コミレビュー!電気代やお手入れ方法のまとめ

KI-PX70-Wの口コミレビュー、電気代やお手入れ方法についてでした。

KI-PX70-Wの良い口コミには、

  • 空気がキレイになったのを実感できる
  • しっかり加湿してくれて肌の調子や体調が良くなった
  • ペットや料理などの気になるニオイ対策もできる
  • 静音性が高い
  • AIを使ったアプリと連携できるので便利

など、買って満足している口コミが多かったですよ。

また、電気代も安いので24時間動かしていても負担が少ないのが嬉しいですね。

シャープのプラズマクラスターでも最上位モデルを使ってしっかり効果を感じたいという方はぜひKI-PX70-Wをチェックしてみてくださいね。

▼違いが分かる!SHARP最上位モデルKI-PX70-Wはこちらからチェックできます

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました