パナソニックのオーブンレンジ、NE-MS4A-Kの口コミレビューについてご紹介していきますね。
また、トーストは焼けるのか?やレシピについても気になりますよね。
NE-MS4A-Kの口コミを簡単にまとめると、
- 温めムラがなく、解凍もうまくできる
- 好みの仕上がり温度に調整できて便利
- 操作が簡単で誰でも使える
- デザインがおしゃれ
- 温まるスピードが早いので時短になる
など、使い勝手や機能の面で高評価の口コミが多かったですよ。
温めムラがほとんどなかったり、好みの仕上がり温度に調整できたりと、使い勝手の良さに満足している感想がありました。
NE-MS4A-Kは比較的安価な価格帯ながら、機能も豊富なオーブンレンジです。
予算3万くらいまでで探している方にとっては良い選択肢だと思いますよ。
詳しくは本文でお話していきますね。
▼Amazonでも高評価!パナソニックのオーブンレンジNE-MS4A-Kはこちらからチェックできます
NE-MS4A-Kの口コミレビュー!
NE-MS4A-Kの口コミレビューについてご紹介していきますね。
良い口コミだけなく、悪い口コミについてもお話ししているので参考にしてください。
NE-MS4A-Kの悪い口コミ
NE-MS4A-Kの悪い口コミには、操作ボタンが見づらくて使いにくいというものがありました。
黒地に小さめの白い文字で表示してあるので、暗いところでは見づらいのがデメリットです。
また、ボタンの上にある液晶画面のバックライトが明るすぎるせいで、黒地のボタン表示がさらに見にくくなっている…という指摘も。
液晶画面の明るさに関しては、スモークフィルムを貼ることで軽減できる可能性があります。
慣れないうちは見にくいかもしれませんが、使っているうちに位置は覚えるのでそのうち気にならなくなると思いますよ。
NE-MS4A-Kの良い口コミ
NE-MS4A-Kの良い口コミには、上記のようなものがありましたよ。
1つずつご紹介していきますね。
温めムラがない
- 温めムラがほとんどない
- 解凍も早いしムラが少なめ
- 肉の解凍もきれいにできた
NE-MS4A-Kは温めムラがほとんどないことで高評価でしたよ。
マイクロ波をらせん状に放射して、食品の中心からおだやかに解凍してくれるので、お肉などもムラを抑えて解凍することができます。
仕上がり温度を調整できる
- 「何度まで温める」という設定が出来るので便利
- 子どものご飯をちょうど良い温度で温められて良い
- 熱々になりすぎることがなくなって便利
NE-MS4A-Kは、仕上がりの温度を調節することができます。
45~90℃まで、5℃刻みで温めることができるので、好みの温度に仕上げることができますよ。
温めすぎて熱々になることを防げるので、いつでも自分のちょうど良い温度のご飯を食べることができますね。
55~75℃に設定した場合はメモリー機能に保存されるので、次回もその温度で温めることができて便利です。
操作が簡単
- 使い方も直感的に分かるので使いやすい
- 操作が分かりやすくて誰でも使える
操作パネルがスッキリした表示になっているので、どこを押せばいいのか分かりやすいです。
操作パネルには、「温め」や「飲み物」、「解凍」といった基本的なメニューがちゃんと書いてありますので、特に迷うこともないですね。
NE-MS4A-Kは、温め機能以外にも色々な機能が付いていますが、操作は難しくありません。
デザインがオシャレ
- 見た目がカッコいい
- とてもシンプルで気に入っている
NE-MS4A-Kは、スッキリとしたスタイリッシュなデザインも評価されていました。
カラーはブラック1色のみとなります。
少し重厚感もありますが、インテリアを引き締めてくれる効果がありそうですね。
温まるスピードが早い
- 温まるスピードが早くて時短になる
- 冷凍ご飯や汁物なども短時間で温められるので助かる
NE-MS4A-Kは、調理済みのおかずやご飯などを自動で素早く温めることができます。
150gのご飯なら、約50秒~1分で温め完了。
レンジ加熱の出力は、150w~800wで自分で調整することも可能です。
急いでいる時でもサクッと温めてくれるので、時短にもなって良いですね。
▼Amazonでも高評価!パナソニックのオーブンレンジNE-MS4A-Kはこちらからチェックできます
NE-MS4A-Kのトーストの焼き方は?
NE-MS4A-Kはトーストも焼くことができますよ。
一度に焼けるトーストは、1〜4枚まで。
- 角皿にパンを並べ、上段に入れる
- 自動メニューの6番に設定し、枚数を設定してスタートボタンを押す
- 約2分50秒〜3分20秒加熱後、ブザーが鳴ったら裏返す
自動メニューで焼いた場合、4枚焼き上がるのにかかる時間は約4分55秒となります。
裏返しは必要ですが、表面はカリッと、中がもっちりした感じに仕上がるのでとても美味しくできますよ。
▼Amazonでも高評価!パナソニックのオーブンレンジNE-MS4A-Kはこちらからチェックできます
NE-MS4A-Kのレシピについて
NE-MS4A-Kの取説掲載レシピ数は89個もあります。
自動メニュー数も57個搭載されています。
これだけあれば色々な料理を楽しめますね。
一部をご紹介します。
- ご飯・卵・グラタン料理
茶碗蒸し
マカロニグラタン
赤飯など - アイデアクッキング
にんにくの臭みを抜く
豆腐を水切りする
チョコレートを溶かす など - お菓子・パン・ジャム
いちごジャム
クッキー
シュークリーム など - やみつき野菜
じゃがいものたらこマヨネーズ
レンコンのカレーマヨきんぴら
ズッキーニのチーズサラダ - 10分メニュー(中華・煮物・パスタ)
麻婆豆腐
肉じゃが
簡単カルボナーラ など - 作り置き
ミニハンバーグ
人参の味噌和え
タコとキクラゲの鶏団子 など - 野菜・肉・魚・豆のおかず
鶏の唐揚げ
ハンバーグ
ブリの照り焼き
黒豆 など
▼Amazonでも高評価!パナソニックのオーブンレンジNE-MS4A-Kはこちらからチェックできます
NE-MS4A-Kのお手入れ方法は?
NE-MS4A-Kのお手入れ方法について、ご説明していきます。
- 庫内
硬く絞った濡れ布巾で水拭きする - 外側
柔らかい布で水拭きする - 角皿
柔らかいスポンジで、台所用中性洗剤を使って洗う
ドア内側の庫内や外まわり、角皿は使用するたびにお手入れするのが良いです。
油や食品カスなどが付着したまま使うと、焦げ付いて取りにくくなったり発火や臭いの原因になります。
庫内のにおいが気になる場合には、「脱臭」メニューですっきりさせることもできますよ。
▼Amazonでも高評価!パナソニックのオーブンレンジNE-MS4A-Kはこちらからチェックできます
NE-MS4A-Kの機能や概要
NE-MS4A-Kについて、上記でご説明しきれなかった機能や概要についてお話ししていきますね。
主な機能は3つあります。
- やみつき野菜4分
- 中華・煮物・パスタが10分で調理できる
- チャイルドロック
1つずつご紹介していきますね。
やみつき野菜4分
ボールに切った野菜を入れてあとはおまかせで作ることができる、「やみつき野菜」が搭載されています。
野菜たっぷりの副菜や煮物がワンボールで簡単にできるのでとても便利です。
中華・煮物・パスタが10分で調理できる
下ごしらえした材料を耐熱性ガラスボールに入れるだけで、あとはレンジが自動で調理してくれます。
出来上がりまで約10分。
定番メニューを中心とした料理を、短時間で手軽に作ることができますよ。
チャイルドロック
小さい子供が触っても大丈夫なように、操作をロックする機能もついています。
▼Amazonでも高評価!パナソニックのオーブンレンジNE-MS4A-Kはこちらからチェックできます
NE-MS4A-Kの口コミレビュー!トーストやレシピについてもまとめ
NE-MS4A-Kの口コミレビュー、トーストやレシピについてお話ししました。
NE-MS4A-Kの良い口コミには、
- 温めムラがなく、解凍もうまくできる
- 好みの仕上がり温度に調整できて便利
- 操作が簡単で誰でも使える
- デザインがおしゃれ
- 温まるスピードが早いので時短になる
など、簡単操作でしっかり温めてくれるところが高評価でしたね。
仕上がり温度を好きな温度に調整できるので、熱々になり過ぎることもなく、ちょうど良く温められますよ。
また、操作が簡単なので誰でも迷わず使えるのもメリットです。
裏返しは必要ですが、トーストも表面はカリッと、中はもっちりと焼き上げてくれます。
パナソニックならではの、やみつき野菜や10分メニューも搭載されているので、忙しい時でも時短で料理を作ることができますね。
比較的安価で多機能なオーブンレンジが欲しいという方は、ぜひNE-MS4A-Kをチェックしてみてくださいね。
▼Amazonでも高評価!パナソニックのオーブンレンジNE-MS4A-Kはこちらからチェックできます