象印の炊飯器、極め炊きNW-MA07の口コミレビューについてご紹介していきますね。
また、レシピやお手入れ方法についても気になりますよね。
NW-MA07の口コミを簡単にまとめると、
- どんなお米でも美味しく炊ける
- 長時間保温しても炊きたてのような美味しさが持続する
- 冷めたご飯も美味しく食べられる
- コンパクトでちょうどいい4合炊きで便利
など、炊き上がったご飯の美味しさについて高評価の口コミがとても多かったですよ。
NW-MA07は、安いお米も美味しく炊いてくれる他、好みに合わせて炊いてくれる「わが家炊き」メニューや、5通りに炊き分けられる白米メニューなど、選べるモードが豊富な炊飯器です。
保温も30時間できるので、ずっと保温していても炊き立てのようなご飯を食べることができます。
サイズ感も4合とちょうど良い容量なのも選ばれる理由でしたよ。
詳しくは本文でお話していきますね。
▼象印極め炊きNW-MA07(4合)はこちらからチェックできます
NW-MA07の口コミレビュー!
NW-MA07の口コミレビューについてご紹介していきますね。
良い口コミだけなく、悪い口コミについてもお話ししているので参考にしてください。
NW-MA07の悪い口コミ
NW-MA07の悪い口コミには、炊飯時の音が少し大きくて気になるというものがありました。
NW-MA07は圧力をかけて炊く炊飯器なので、炊飯時の音が大きめになりがちです。
ただ、音がするのは前半だけで後半になると静かになる、思ったよりも気にならないという感想もありましたよ。
NW-MA07の良い口コミ
NW-MA07の良い口コミには、上記のようなものがありましたよ。
1つずつご紹介していきますね。
どんなお米でも美味しく炊ける
- 安い米でも美味しく炊ける
- しっかり違いが分かるくらい美味しい
- 甘味のあるもちもちご飯が炊ける
どんなお米でも美味しく炊ける、これまでの炊飯器に比べて違いがハッキリ分かる、と高評価の口コミが多かったですよ。
普通に炊飯するだけで美味しく炊けるので、失敗することもなく誰でも上手に炊けますよ。
白米だけでなく、玄米などのちょっとコツのいるお米も美味しく炊けたという感想もありました。

ご飯を食べるのが楽しみになって、食べる量が増えて少し太ったという人まで!
長時間保温しても炊き立てのような美味しさ
- 丸一日保温しても炊き立てのようなご飯が食べられる
NW-MA07は、30時間おいしく保温できる「うるつや保温」機能が付いています。
保温を繰り返したご飯はパサパサしたり食感が変わったりして美味しくないことってありますよね。
NW-MA07は、保温に最適な火加減で温度をコントロールし、水分の蒸発を抑えてくれるので、30時間まで美味しい状態を保ってくれますよ。
ずっと保温しておくという人には嬉しい機能ですね。
冷めたご飯も美味しく食べられる
- 冷めてからでもふっくらもちもちのご飯が食べられる
- 冷めてもお米がもっちりしていて美味しい
NW-MA07は、冷やご飯の状態でも美味しいという口コミがありましたよ。
冷めたご飯は固くなりがちですが、NW-MA07は冷めたご飯でももっちりとした食感を楽しむことができます。

「冷やごはんダイエット」をしている方でも、美味しいお米を食べられるのは嬉しいですよね。
コンパクトでちょうど良い4合炊き
- 4合炊きサイズはなかなかないので重宝する
- 思った以上にコンパクトで邪魔にならない
- 釜が一般的な重さなので扱い易い
NW-MA07は、コンパクトでスタイリッシュなのもポイントです。
4合炊きというサイズ感も、炊飯器の容量としては貴重なサイズ感ですね。
本体に取っ手はついていませんが、スリムなデザインとなっているのでどこに置くにも邪魔になりにくいです。
内釜も一般的な重さなので、取り扱いもしやすくなっていますよ。
▼象印極め炊きNW-MA07(4合)はこちらからチェックできます
NW-MA07のレシピは?
NW-MA07で炊けるメニューは以下になります。
エコ炊飯 | わが家炊き (49通り) |
白米 (5通り) |
熟成炊き | 白米急速 |
炊き込み | すし飯 | おかゆ | 雑穀米 | 玄米 (ふつう/熟成) |
麦ごはん (ふつう/もちおち) |
無洗米 | やわらかごはん | 蒸気セーブ |
わが家炊きは49通りから、好みをリサーチして炊き上げてくれます。
白米は、しゃっきり/ややしゃっきり/ふつう/ややもちもち/もちもちの5通りから、炊き上がりの食感を選ぶことができます。
メニューには設定されていませんが、おこわや発芽玄米、分づき米、胚芽米も炊くことができますよ。
▼象印極め炊きNW-MA07(4合)はこちらからチェックできます
NW-MA07のお手入れ方法は?
NW-MA07のお手入れ方法について、ご説明していきます。
お手入れ方法はとても簡単で、内ぶたと内釜の2つを外して洗うだけです。
内蓋は止め具を押すだけで簡単に取り外すことができますよ。
本体も「フラットトップパネル」「フラットフレーム」で凹凸がないので、汚れたらサッと拭き取るだけでOKです。
NW-MA07の機能や概要
NW-MA07について、上記でご説明しきれなかった機能や概要についてお話ししていきますね。
主な機能は4つあります。
- 大火力&高圧力で美味しく炊ける
- 鉄器コートプラチナ厚釜で甘みを引き出す
- 49通りのわが家炊きメニュー
- 7通りの「炊き分け圧力」
1つずつご紹介していきますね。
大火力&高圧力で美味しく炊ける
大火力を加えることで激しい対流を起こし、お米の甘み成分を引き出します。
また、高圧力をかけて甘み成分をお米に染み込ませることができるので、甘くて美味しいご飯に炊き上げてくれますよ。
鉄器コートプラチナ厚釜で甘みを引き出す
内釜に施されたプラチナコートで、ごはんの甘み成分一つである還元糖を引き出します。
釜内に溶け出した甘み成分が、お米一粒一粒の表面をコーティングしてくれるので、甘くて美味しいご飯に炊き上がります。
釜外側にはIH加熱と相性が良く、発熱効率の高い鉄がコーティングされているので、釜内の炊きムラを抑える効果もありますよ。
49通りのわが家炊きメニュー
前回食べたご飯の味の感想を回答するだけで、好みの食感に炊き方を調整してくれる機能です。
水の量を変更することなく、家庭の好みに合った食感に炊き上げることができます。

使っていくほどに好みに近づいてくれるので、ご飯を炊くのが楽しくなりますね。
7通りの「炊き分け圧力」
すしめし、白米(5通り)、玄米まで、メニューにあわせて7通りの食感に炊き分けることができます。
カレー用であればルーに絡みやすいしゃっきりとした食感、おにぎり用には冷めても固くなりにくいもちもち目に、といった具合です。
皮の固い玄米も、高圧力をかけることでふっくらやわらかく炊き上がります。
▼象印極め炊きNW-MA07(4合)はこちらからチェックできます
象印炊飯器NW-MA07の口コミレビューは?レシピやお手入れ方法についてのまとめ
象印炊飯器NW-MA07の口コミレビューは?レシピやお手入れ方法についてお話ししました。
NW-MA07の良い口コミには、
- どんなお米でも美味しく炊ける
- 長時間保温しても炊きたてのような美味しさが持続する
- 冷めたご飯も美味しく食べられる
- コンパクトでちょうどいい4合炊きで便利
など、炊き上がりの美味しさや保温しても炊き立てのような状態で食べられるなど、高評価の口コミが多かったですね。
レシピについても、49通りに炊ける「わが家炊き」メニューや、5通りに炊き分けられる白米メニューの充実など、豊富なメニューが搭載されていました。
お手入れ方法も、内蓋と内釜を洗うだけなのでとても簡単でしたね。
コスパ良く美味しいお米を毎日食べたいという方は、ぜひNW-MA07をチェックしてみてくださいね。
▼象印極め炊きNW-MA07(4合)はこちらからチェックできます