本サイトはプロモーション広告を含みます

プチトルダストクリーナー(集塵機)を使ってみた!吸引力や音は気になる?

ネイル

セルフネイルをしていると、ネイルオフの作業も自分ですることになりますよね。

私はマシーンを使ってオフしていますが、削ったダストを吸い込んでくれるダストクリーナーは必須です。

以前はそのままオフしたこともありますが、ダストが周りに飛び散ってとても大変です。

ゴミ箱を抱えてやっていたこともありますが、面倒だし、やはり周りにダストが落ちたり、服が白くなったりして煩わしさを感じていました。

そこで、ネットで調べてお手頃価格&使っている人も多いプチトルのダストクリーナーを購入して使ってみました。

使ってみて良かった点や気になる点を紹介しているので、参考になればと思います。

セット内容

プチトルのダストクリーナー

プチトルのダストクリーナーはこれくらいの箱に入って届きます。

中身は本体と充電器と、取り扱い説明書。

フィルターは1枚がセットされており、交換用フィルターは別売りとなっています。

 

使い方

プチトルのダストクリーナーの中身

まず本体が900gくらいなので軽く、机の上に出してくるのも億劫ではないです。

私が購入したものはホワイトですが、少しパールの入ったホワイトという色合いでかわいいです。

 

側面のジャックにコードを挿してコンセントに繋ぎます。

プチトルのダストクリーナーのスイッチ

横側にスイッチがあって、これを押して電源を入れます↑

このスイッチには防塵カバーが付いているのですが、そのせいか少し固いので力が必要です。

私はショートネイルが多いので指先で押し込むことができますが、爪が長い人はちょっとやりづらいかもしれないですね。

 

スイッチを入れるとすぐに稼働し、吸引が始まります。

風速の切り替えはできない仕様となっています。

また、アームレストは付いていないので、手を浮かせて使います。

私は腕を置かずに使用することが多いのであまり気にならないですが、普段手を置きながら作業する方は別途アームレストを置いた方が楽かもしれません。

 

静音性は?

他の集塵機と比べると少し静かです。

ただ、吸引するという機能上、やはり全く音がしないというわけではないです。

例えるなら卓上用の電動クリーナーくらいの音はします。

なので、深夜使うと壁が薄かったり窓が開いていると近隣に迷惑かも…と少し気になりますね。

私は夏に使う時は窓を閉めて使っています。

 

これを使いながらテレビやYouTubeを観れるか…というと、音がかき消されてしまうので無理です。

もしオフしながら何か聴きたい場合は、イヤホンをすれば問題なく聞こえるのでその方法はおすすめですよ。

 

口コミを見ると、近くで子供が寝ていても大丈夫なくらい静かという方もいたのですが…

もし私が近くで使われたら目が覚めてしまうかもしれないですね(^_^;

 

とはいえ、基本的に集塵機は音が出るものですので、これでもかなり静音だと思います。

音もファンが回転する音だけで、他に機械的な音がするわけでもないです。

 

吸引力は?

静音性があるせいか、吸引力に関しては若干弱いです。

私はフィルターを掃除するのが面倒なので、ティッシュを1枚敷いて使っているのですが、

本体の側面に細かいダストがこぼれてしまっていることが多いです。

 

また、大きな削りカスは机の上に飛んでいってしまうので、本体の下にもティッシュや紙などを敷いておいた方が後片付けは楽かもしれません。

 

とはいえ、細かいダストはほとんど吸ってくれるのでそこまで気にはならないです。

集塵面も大きいので、ダストを吸ってくれる範囲が広めなのも良い点です。

なるべく集塵機の真上近くで使用するのが、ダストが飛散しないコツですね。

 

ティッシュを敷いて使うと、最後それを丸めて捨てるだけなのでここは譲れないんですよね(笑)

同じようにして使いたい方は、少し吸引力が低下することを意識しておいた方が良さそうです。

 

ネイルダストクリーナーのメリットとは?

ネイルケアの様子

自分でマシンオフしているセルフネイラーにとっては、集塵機は欠かせないアイテムです。

集塵機を使うことで、オフの際に飛散するダストを吸ってくれるのはもちろんメリットなのですが、他にもダストを吸い込まずに済むというメリットがあります。

細かい作業なのでおのずと顔の近くで作業することになりますし、集塵機を使わないとダストを吸い込んでしまい良くないです。

なのでマシンオフの際には集塵機はあった方が良いですね。

 

プチトルのダストクリーナーは最初の1台に最適

まず、プチトルのダストクリーナーはサロンではなく自宅で使うセルフネイラーの方向けです。

他のものに比べて静音性が高いので、早朝や夜など音に気を付けたい時間帯に使用する方におすすめです。

 

また、集塵面にティッシュを敷けば後片付けも簡単なので、いちいちフィルター掃除するのが面倒な方にもピッタリです。

取り扱い方法も簡単ですので、ダストクリーナーを初めて使うという方でも問題なく使えると思いますので、最初の1台として購入するのにおすすめですよ。

 

プチトルのダストクリーナーをお得に買うには?

プチトルのダストクリーナーは公式サイトや楽天で取り扱いがあります。

特に楽天ではセール特価になっていることも多く、タイミングによっては半額近い値段で購入することができます。

定価は5,980円ですが、セール期間中だと3,000円弱になっています。

さらに楽天だとポイントも付くので、5や0の付く日に買えばさらにお得に購入することができます。

 

他のネイル集塵機でも同じような価格帯のものはあるのですが、集塵口が小さめでダストの吸い残しが出やすかったり、見た目がなんだかチープだったり(笑)するので、

このプチトルのダストクリーナーは3,000円前後の商品の中ではおすすめだと思います。

 

まとめ

プチトルのダストクリーナーについて、実際に使ってみた使用感の紹介でした。

プチトルはダストクリーナーの他にもネイル用品を多く出している有名メーカーの1つですので、安心して購入することができますよ。

自分でマシンオフする方は、集塵機は絶対にあった方が楽ですので、安く買えるタイミングを見つけてぜひ試してみてください。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました