象印の布団乾燥機、RF-UA10の口コミレビューについてお話していきますね。
また、RF-UA10の電気代やダニ退治の効果についても気になりますよね。
RF-UA10の口コミを簡単にまとめると、
- ホースやマットが要らないのでセットが楽で使いやすい
- ホースの劣化の心配がなくて長く使えそう
- 布団がしっかり乾燥&温まってくれるので気持ち良く眠れる
- 冬はもちろん夏までオールシーズン使えるので便利
など、機能の面でとても高評価でしたよ。
象印の布団乾燥機RF-UA10はマットやホースが要らない布団乾燥機として、その利便性が支持されている人気の布団乾燥機です。
もっと早く買っておけば良かった!という口コミもよく見られます。
また旧型のRF-FA20から進化した部分もあり、さらに使いやすくなっていますよ。
詳しくは本文でお話していきますね。
▼ホース&マット不要で便利!RF-UA10の最安値はこちらからチェックできます
RF-UA10の口コミ評判をレビュー!
RF-UA10は発売したばかりの商品なので、まだ充分な口コミが集まっていません。
口コミが増えてきたら追記していきますね。
RF-UA10は旧モデルのRF-FA20と機能などにほとんど違いがありませんので、そちらの口コミを参考にお話ししていきますね。
RF-UA10の悪い口コミ
RF-UA10には「ふとん検知センサー」が付いていて、このセンサーに掛け布団がかかるとエラー音が鳴って運転が停止します。
この「ふとん検知センサー」の反応が良すぎて、少し布団がかかっただけでも止まってしまってストレス…という口コミがありました。
ただ、布団乾燥機の上に布団が被さると火災や故障のリスクがありますので、このセンサーはとても大切なものなんですね。
反応が良いということは、それだけ安全性も高いということですので悪いことではありませんよね。
もし、布団が温風で膨らんで本体に被さってしまいエラーになる場合は、ティッシュ箱などの重しを布団の端に置いておくことで、本体に布団がかかってしまうのを防ぐことができますよ。
試してみてくださいね。
RF-UA10には持ち手が付きました
旧モデルのRF-FA20は、本体に持ち手がなくも持ち運びが不便という口コミがあります。
しかし、新モデルのRF-UA10には持ち手が付いていますよ♪
本体の重さも3.4kgとそこまで重くないので、持ち運びも楽になりますね。
RF-UA10の良い口コミ
RF-UA10は機能面での良い口コミがたくさんありましたよ。
- ホースやマットがないので設置が楽
- 布団がしっかり温まって快適
- 布団がカラッとして気持ち良く眠れる
- オールシーズン活躍してくれる
1つずつご紹介していきますね。
ホースやマットがないので設置が楽
- ホースの設置や片付けの手間がなくて使いやすい
- 布団にセットするのが楽すぎて使うのが苦じゃなくなった
- ホースの劣化の心配がなく、長く使える布団乾燥機だと感じた
RF-UA10には、設置が面倒なホースやマットがありません。
置くだけで簡単に使えるので、使いたい時にサッとセットすることができますね。
冬場などは寒い中で色々セッティングするのってとても面倒なので、思い立った時に時短でサクッと使えるのはストレスフリーですよね。

その楽さゆえに高齢の方へのプレゼントにしている方もいましたよ。
また、布団乾燥機のホースは使っているうちに劣化しやすいので、布団乾燥機自体はまだ使えても先にホースの寿命が来て使えなくなってしまう…ということもあるあるなんです。
RF-UA10であれば、ホースの劣化を気にする必要がありませんし、その分布団乾燥機を長く使うことができますよ。
布団がしっかり温まって快適
- 隅々までしっかり温まる
- しっかり全体に温風が届く
- ダブルサイズや厚みのある羽毛布団でも、セットする位置を変えれば充分に温まる
RF-UA10はホースなしタイプですが、布団を温めてくれる能力がしっかりあります。
シングルサイズなら、置いて起動させるだけで隅々までちゃんと温めてくれます。
ホースがなくてもしっかり温まるのか?と不安な点もあると思いますが、RF-UA10であれば枕元から足元までムラなく温めることができます。
ダブルサイズに使用する際は、セットする位置を変えたり、掛け布団の真ん中を持ち上げてあげて風通しを良くすることで満遍なく温めてくれます。

ザルを真ん中に入れるという方法もあります。
また、よりダブルサイズに適したツインファンのRF-FB20もありますので、普段ダブルサイズを使っているという方はこちらがおすすめですよ↓
>>>ダブルサイズ対応!RF-FB20の口コミレビューはこちらでご紹介しています
布団がカラッとして気持ち良く眠れる
- ぬくぬくして寝つきがとても良くなった
- 布団がカラッとするので、入るたび幸福感に包まれる
- 電気毛布と違って乾燥しないので、乾燥肌でも快適に使える
RF-UA10は、布団を隅々までカラッと乾燥させてくれます。
布団の水分をしっかり飛ばしてくれるので、最高の寝心地を確保できて幸せという口コミも。

夜眠る時にカラッとした暖かい布団で眠れるのは最高ですよね♪
寝心地も改善されるので、睡眠の質が上がったと感じている方もいて、ただ暖かいだけじゃないのも嬉しい点です。
布団がかなり温かくなるので、暖房代の節約にもなったという口コミもありましたよ。
オールシーズン活躍してくれる
- 花粉症やダニアレルギーもあるので、一年中活躍してくれている
- 冬は乾燥と温め、梅雨は洗濯物や布団乾燥に使える
RF-UA10は、布団を温める他にもダニ対策もできるので梅雨時期にも活躍してくれます。
夏場は送風で布団を冷やすこともできるので、一年を通してずっと使用できますよ。
また、コースや乾燥時間も選べるのでライフスタイルに合わせて使いやすいのもメリットです。
▼ホース&マット不要で便利!RF-UA10の最安値はこちらからチェックできます
RF-UA10の電気代はいくら?
RF-UA10の電気代についてお話ししていきますね。
東日本の場合(50Hz)の消費電力は670Wです。
西日本の場合(60Hz)の消費電力は668Wです。
それぞれ、運転コース毎に表にしたので参考にしてください。
コース/消費電力 | 1日あたり(東日本/西日本) | 1ヶ月あたり(東日本/西日本) |
あたため15分 | 5.19円/5.18円 | 155.70円/155.4円 |
あたため35分 | 12.12円/12.08円 | 363.60円/362.4円 |
冬50分 | 17.31円/17.26円 | 519.30円/517.8円 |
夏65分 | 22.50円/22.43円 | 675円/672.9円 |
送風120分 | 41.54円/41.42円 | 1246.20円/1242.6円 |
ダニ120分 | 41.54円/41.42円 | 1246.20円/1242.6円 |
よく使いそうな、あたため35分コースであれば1ヶ月約360円、冬50分コースであれば1ヶ月約520円くらいですね。
電気代は特に高いわけでもなく、そこまで負担になる金額ではありません。
このくらいの電気代で、温かい布団で幸せな気持ちで眠れるならコスパが良いですよね。
▼ホース&マット不要で便利!RF-UA10の最安値はこちらからチェックできます
RF-UA10のダニ退治の効果はある?
RF-UA10には、ダニ対策モードも搭載されています。
使うコースは、衣類・靴「温風(ダニ)120」のコースで、120分間の運転となります。
ダニは50℃以上の環境で退治することができますが、RF-UA10は70℃近くの温風を出してくれるので、ダニ対策もしっかりしてくれます。

ダニは逃げることがあるので全て対策できない場合もあります。
より効果的に対策したい場合は、頭側と脚側の2回に分けて運転するのがおすすめの使い方ですよ。
ダニ対策コースが終わったあとは、布団に掃除機をかけてダニのフンやし骸を取り除きましょう。
▼ホース&マット不要で便利!RF-UA10の最安値はこちらからチェックできます
RF-UA10の使い方は?
RF-UA10はホースもマットも要らないので使い方もとても簡単です。
使うまでのステップはたった3つだけ。
- 敷き布団の上に本体を置く
- 掛け布団を、布団差し込み口にかける
- コンセントに繋ぎ、スタートボタンを押して運転コースを選ぶ
これだけで完了です♪
忙しい時や疲れている時でも、これだけの手順なら面倒くささを感じることもなく使えますよね。
片付ける時も、コンセントから抜いて布団から本体を取り出すだけなので楽チンですよ。
RF-UA10は衣類乾燥や靴乾燥はできる?
RF-UA10は衣類乾燥や靴乾燥もできます。
しかもアタッチメント不要で、吹出口の角度を乾燥させたいものに合わせるだけでOK。
衣類や運動靴は「温風120」コース、革製品などデリケートなものは「送風120」コースと、素材に合わせて2種類のコースから選べます。
雨で濡れた靴や、乾きにくい季節の衣類・靴の乾燥時にも活躍してくれますね。

濡れた靴をしっかり乾燥させてくれるのでニオイ対策にもなりますよ。
▼ホース&マット不要で便利!RF-UA10の最安値はこちらからチェックできます
RF-UA10の音はうるさい?
RF-UA10の運転音は、風量のわりには静かなレベルです。
運転音は49dBで、小鳥のさえずりやオフィス内の環境音くらいの大きさです。
全く無音というわけではありませんが、うるさいと感じるレベルでもなく、日常使う分には問題のない音の大きさですよ。
布団乾燥機は寝ている時に使うものではないですので、もし音が気になる場合はお風呂に入っている間や別室にいるタイミングなど、近くにいない時に使用すれば良いですね。
▼ホース&マット不要で便利!RF-UA10の最安値はこちらからチェックできます
RF-UA10の機能や概要
RF-UA10の機能や概要についてご説明していきますね。
主な機能は以下の5つです。
- マット&ホースが不要で簡単に使える
- しっかりした風量で足元まで温めてくれる
- アタッチメント不要で衣類や靴の乾燥もできる
- コンパクト設計で収納しやすい
- オールシーズン活躍
1つずつご紹介していきますね。
マット&ホースが不要で簡単に使える
RF-UA10は、なんといっても使うまでの手間がほとんどないのが特長です。
本体を開く→ふとんにセット→スイッチONの3ステップで簡単に使うことができます。
重たい布団を持ち上げてマットやホースをセットする必要がないので、誰でもどんな状況でも楽に使うこができます。
しっかりした風量で足元まで温めてくれる
RF-UA10はホースがないので隅々まで温めてくれるの?と思うかもしれませんが、きちんと布団全体をムラなく温めてくれますよ。
運転して30分後には、枕元から足元まで均等に温められたというデータも。

寒い時期には足元までしっかり温かくしてくれると嬉しいですよね。
アタッチメント不要で衣類や靴の乾燥もできる
RF-UA10は吹出口の角度を変えるだけで、衣類や靴の乾燥もすることができます。
靴などに直接本体が触れないので、布団と併用する時も安心感がありますよね。
これ1台で、布団から衣類・靴まで広くカバーしてくれるので重宝しますよ。
コンパクト設計で収納しやすい
RF-UA10は、折りたたむだけで簡単に収納することができます。
本体サイズは20cm×15cm×33cmとコンパクトで場所を取らず、しまう場所にも困らないので良いですね。
また、RF-UA10は旧モデルと違って取っ手が付きましたので、持ち運ぶ際も楽になりました。
オールシーズン活躍
RF-UA10は、色々なコースが搭載されているので一年を通して使えます。
ふとん乾燥コースは、「冬50分」・「夏65分」・「ダニ対策120分」の3種類。
ふとんあたためコースは、お急ぎ15分・しっかり35分の2種類。
それに加えて、上記の衣類や靴乾燥コースもありますので、春から冬までずっと活躍してくれる布団乾燥機になっています。
▼ホース&マット不要で便利!RF-UA10の最安値はこちらからチェックできます
RF-UA10の口コミ評判をレビュー!電気代やダニ退治の効果についてのまとめ
RF-UA10の口コミレビューについてお伝えしました。
RF-UA10は発売して間もないためまだ口コミがありませんでしたが、旧モデルであるRF-FA20と機能はほとんど変わらないので、そちらの口コミが参考になります。
RF-UA10はマットやホースが要らないので、セットする手間がなくて簡単に使えるほか、ホースが劣化する心配がないので長く使えるなどの特長がありましたね。
また、ホースがなくても布団を隅々までしっかり温めてくれるので、快適に眠ることができて幸せ♪と感じている方がたくさんいましたよ。
電気代も高くないので毎日使っても負担が少ないです。
ダニ対策コースが付いている他、衣類や靴乾燥もできるのでオールシーズン使うことができるのも嬉しいポイントでしたね。
布団乾燥機は使うまでのセッティングが面倒と感じている方や、冬場に温かくカラッとした気持ち良い布団で眠りたいと思っている方は、ぜひRF-UA10をチェックしてみてくださいね。
▼ホース&マット不要で便利!RF-UA10の最安値はこちらからチェックできます